ブログ

いつき会ハートクリニック

  • 2019/01/31
  • 院長ブログ

ロキソプロフェンNa(ロキソニン)に注意

 人工弁置換術後や心房細動などで処方される抗凝固薬のワルファリンというお薬があります。
 当院のように循環器疾患の患者さんが多く通うクリニックではよく処方します。(約170人)
 ところが、このお薬は、ほぼ毎月採血をしてPR-INRという値(血液凝固=血液の固まりにくさの指標)を測定してからでないと処方量が来まらない、やっかいな薬です。
 その上、他の薬剤との相性によって増強され(相互作用)異常に血液が固まりにくくなって、出血しやすい状態になっています。
その薬剤の代表的なものが、解熱鎮痛剤のロキソニン(ロキソプロフェンNa)です。(他、抗尿酸薬や脂質異常症の薬)
ロキソニン(ロキソプロフェンNa)は、NSAIDsという種類になりますが、NSAIDsとくにロキソニンはワルファリンを増強して血液の凝固を抑えてしまうため、極めて血液が固まりにくい状態になってしまいます。
このことをよくご存じでない整形外科の医師や内科の医師などが、お薬手帳でワルファリンを内服していることがかかれているのに、認識不足や勉強不足のために、安易に処方してしまったけっか、患者さんが脳出血は臓器出血などの不利益を被ることになりかねません。
実際に、このようなことはしょっちゅう起こっています。
これは、処方する医師の方で注意すべきことですが、あまりにそのような医師が多いので、患者さんの方でも注意しておいてください。

あなたにオススメ記事

2025/03/03

新着情報

3月の診療時間変更
2025年3月の診療時間変更は以下のとおりです。
いずれも、医師会、保険医協会、研究会、講演、講演座長、教育講演等の活動によるものです。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
3月7日 19時15分診療終了
3月11日 19時30分診療終了
3月12日 12時00分~17時30分 休診 17時30分再開
3月14日 19時00分診療終了
3月17日 19時30分診療終了
3月24日 18時00分診療終了
3月25日 19時30分診療終了
3月26日 18時00分診療終了
3月27日 19時30分診療終了
3月28日 19時30分診療終了


2025/02/03

新着情報

2月の診療時間変更
2月の診療時間変更は以下の通りです。
いずれも、講演や会議などに出席するため、終了時刻が早くなります。
2月10日 19時30分 診療終了
2月13日 17時30分 診療終了
2月14日 19時30分 診療終了
2月18日 19時30分 診療終了
2月19日 19時30分 診療終了
2月25日 19時30分 診療終了

2025/01/06

新着情報

新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン
新型コロナワクチンは引き続き継続して接種いたします。
今季のインフルエンザワクチンについては、受付を終了したしました。

2025/01/06

新着情報

1月の診療時間変更
1月の診療時刻変更は以下の通りです。
ご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。
1月7日 診療終了 19時30分 
1月16日 診療終了 19時30分
1月17日 午前診療終了 12時00分 午後診療開始 17時30分
1月21日 診療終了 19時20分
1月22日 午前休診
1月23日 診療終了 18時30分
1月28日 診療終了 19時30分
1月31日 診療終了 18時30分

このような記事も一緒に読まれています。

2020/12/01

新着情報

12月の診療のご案内
1日(火)、14日(月)、16(水)は院長が会議に出席のため、診療時間を18時までと変更させていただきます。
冬季休暇は12月28日(月)~1月2日(土)となっております。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2021/12/10

新着情報

新しい帯状疱疹ワクチン接種開始のお知らせ
当院でも、新しい帯状疱疹ワクチン(グラクソ・スミスクライン社製シングリックス筋注用)の接種を開始しました。
1回2万円で2回の接種になります。
https://jp.gsk.com/ja-jp/products/our-prescription-medicines/shingrix/

2022/01/04

新着情報

インフルエンザワクチン 当日希望で接種可能です。
あけましておめでとうございます。
新型コロナウイルスワクチンで見過ごされがちですが、インフルエンザワクチンの接種も継続しております。
現在、当日にインフルエンザワクチンの接種を希望されても接種できる状態ですので、接種を希望される方はご来院ください。

2022/07/29

新着情報

発熱初診オンライン診療について
 当クリニックは葛飾区にあり、近隣の薬局以外の情報は一切保持しておりません。
このため、他の地域の発熱、コロナ対応の薬局、PCR検査などの情報を持ち合わせておりません。
葛飾区や足立区以外の地域在住の方は、お手数ですが、薬局をご自分で探していただき、薬局名、住所、電話番号、FAX番号をお調べいただきお知らせください。
 また、現在の医療機関の逼迫を鑑みると、どの地域でもPCR検査を施行することは困難になっております。
従って、PCR検査へのご案内をしなくてよい場合のみオンライン診療を行い、可能な限り見なし陽性認定を行って、新型コロナウイルス感染症として届出を行っています。
 例えば、同居家族や15分以上マスクをせずに同席などした方が新型コロナウイルス陽性者であれば、濃厚接触者の疑似症例としてみなし陽性としています。
また、ご自分でされた厚労省認定の抗原検査キットで陽性反応が出た場合にも、みなし陽性としております。
 ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

menu

Tel03-3602-1810(予約優先)

TOP