循環器内科

いつき会ハートクリニック

循環器内科では、心臓疾患や高血圧や動脈瘤などをはじめとする血液の循環や血管に関する病気・疾患への診療をおこないます。異変を感じたらぜひ一度ご相談ください。また、心臓カテーテル治療後や心臓手術後のフォローも行っておりますので、他院からの転院も十分に行っております。

循環器内科について

循環器内科について

循環器内科とは、心臓や大動脈、末梢血管の病気を専門的に診療します。主に心臓と血管の異常について検査をおこない、患者さまの症状に対して適切な治療をご提案していきます。

心筋梗塞、心筋症、心不全、狭心症、不整脈、心臓弁膜症など心臓にかかわる病気、そして大動脈、肺動脈、末梢動脈など血管にかかわる病気が診療対象となります。また、これらの病気は動脈硬化が原因となるケースが多いため、深い関連性を持つ高血圧、高脂血症、糖尿病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の治療をご案内することもあります。

例に挙げたような場合は生命に関わる重篤な症状になる可能性が高いことから、特に健康な方にとってはなじみが薄いかもしれません。しかし、生活習慣によってこれらの病気が突然あらわれるリスクが高いことを考えると、決して楽観すべきではありません。日ごろから健康への意識を高めつつ、少しでも異変がある場合には早めに医療機関を受診しましょう。

当院で診療可能な病気・症状

心臓にかかわる病気・症状

1.心臓にかかわる病気・症状:

心筋梗塞、心筋症、心不全、狭心症、不整脈、心臓弁膜症、先天性心疾患など
心臓の筋肉に血液を届ける「冠動脈」に異変が起きたり、心筋が弱まったり肥大したりすることで、これらの症状が起こります。

放置していると心筋梗塞の原因となり、最悪の場合は命の危険にかかわることもありますので、少しでも息苦しさや呼吸の問題を感じたら早い対応を心がけましょう。

血管にかかわる病気・症状

2.血管にかかわる病気・症状:

大動脈疾患、肺動脈疾患、末梢動脈疾患など心臓は4つの部屋に分かれており、それぞれの部屋と血管が役割を持って機能しています。そのなかで部分的な問題が起こると、息苦しさや動悸、胸や背中の痛みなどの症状が生まれるようになります。
また下肢末梢動脈に異変が起こると、長時間歩けなくなる「跛行(はこう)障害」があらわれ、日常生活で困ることが多くなっていきます。症状が深刻化する前に早めの対応を考えましょう。 そのほかにも、高血圧、高脂血症、糖尿病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病にアプローチすることもあります。

このような症状がありましたら、ぜひご相談ください

このような症状がありましたら、ぜひご相談ください

  • 「息苦しい」
  • 「脈が速い、または遅い」
  • 「胸が痛い、しめつけられるような感じがする」
  • 「のどのしめつけ感がある」
  • 「左の肩、腕が痛い」
  • 「めまいがする」
  • 「少し歩くと疲れてしまい、長時間歩けない」

など、お困りの症状がありましたら、ぜひ当院にご相談ください。

当院の検査と治療法

当院の検査と治療法

心臓や血管への治療には、まず慎重な検査が必要です。検査によって患者さま一人ひとりの状態が確認でき次第、適した治療をご案内する流れとなります。 検査では全身の診察に加え、

  • ・心電図検査
  • ・胸部レントゲン
  • ・24時間心電図検査(ホルター心電図)・心臓超音波検査(心エコー検査)
  • ・血液検査(一般項目他心臓のホルモンなど)・カテーテル検査(他院紹介)
  • ・CT検査(他院紹介)

などをおこないます。その後、必要に応じた治療を進めていきます。

薬物療法

1.薬物療法:

症状がそれほど深刻でなければ、薬物療法をしながら経過観察をおこないます。定期的な通院、場合によっては入院が必要です。

手術

2.手術:

症状が深刻かつ複雑な場合は、狭くなった冠動脈を広くする外科的手術が必要です。当院では心臓血管外科の診療もおこなっており、内科的なアプローチでは不十分だと考えられる場合には、外科的な治療をご案内することもあります。

カテーテル治療

3.カテーテル治療:

細い管「カテーテル」を使い、狭くなった血管を広げて血行回復にアプローチする方法です。最近では不整脈に対する根治術にカテーテル治療を用いるケースが増えてきました。

患者さま一人ひとりの状態を的確に見極め、スムーズな症状改善が期待できる治療法をご提案いたします。患者さまのご希望にも沿えるよう努めますので、不安なことがありましたら何でもお気軽にお話しください。

menu

Tel03-3602-1810(予約優先)

TOP