8月の診療時間予定変更
あなたにオススメ記事
-
2025/04/07
新着情報
- 胸部X線画像診断支援AI(人工知能)の導入
-
当院では、2025年3月31日より、コニカミノルタ社の胸部X線画像診断支援AI「CXR Finding-i」を導入しました。一週間、可動させたところ、順調です。この「CXR Finding-iにより胸部X線画像をAIで解析し、結節影、腫瘤影や浸潤影の見落とし防止になります。国内外で取得した数十万件以上の胸部X線画像の学習(Deep Learning)を行い、同社の独自技術による精度改良が実現されており特異度が88%に改善しております。これから、日々の診療に役立てていくつもりです。
-
2025/04/02
新着情報
- 4月の診療時間変更
- 4月の診療時間変更をお知らせします。
以下、終了時刻が早まります。4月8日(火)19時20分終了4月14日(月)19時20分終了4月15日(火)19時00分終了4月16日(水)19時30分終了4月18日(金)19時30分終了4月21日(月)18時30分終了4月22日(火)19時30分終了4月30日(水)19時30分終了
-
2025/03/03
新着情報
- 3月の診療時間変更
- 2025年3月の診療時間変更は以下のとおりです。
いずれも、医師会、保険医協会、研究会、講演、講演座長、教育講演等の活動によるものです。ご理解のほどよろしくお願いいたします。3月7日 19時15分診療終了3月11日 19時30分診療終了3月12日 12時00分~17時30分 休診 17時30分再開3月14日 19時00分診療終了3月17日 19時30分診療終了3月24日 18時00分診療終了3月25日 19時30分診療終了3月26日 18時00分診療終了3月27日 19時30分診療終了3月28日 19時30分診療終了
-
2025/02/03
新着情報
- 2月の診療時間変更
- 2月の診療時間変更は以下の通りです。
いずれも、講演や会議などに出席するため、終了時刻が早くなります。
2月10日 19時30分 診療終了2月13日 17時30分 診療終了2月14日 19時30分 診療終了2月18日 19時30分 診療終了2月19日 19時30分 診療終了2月25日 19時30分 診療終了
このような記事も一緒に読まれています。
-
2019/01/21
スタッフブログ
- インフルエンザと診断されたら、学校は?会社は???
-
学校の場合は学校保健安全法規則第19条における、インフルエンザに罹患した場合、学校や円への出席停止の期間の目安は「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで学校に登校してはならない」と決まりがあります。
(ただし、幼児の場合は解熱後3日を経過するまで)
インフルエンザの出席停止期間
では、大人の場合は・・・
☆
労働安全衛生法による規定はなし
実は大人の方がインフルエンザに罹った場合の出勤停止期間について、労働安全衛生法などに明記されていません。
会社を休めるか休めないかはそれぞれの会社の規定に基づいているということになります。
会社によっては学校保健安全法における、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで学校に登校してはならない」という規則を基に出勤停止期間を設けているようです。
登校が可能になるには2つの条件を満たさないといけない
- 解熱後2日経過していること
- 発症後5日経過していること
少しややこしいかもしれませんが、発症とは発熱の症状が現れたことを指しますので、日数の数え方は発熱が始まった日は含まず、翌日からを発症第1日目と考えます。
とにもかくにも、日頃から、うがい、体を冷やさない、寝不足にならないなどインフルエンザに罹らないようにがんばって冬を乗り切りましょう!
-
2019/01/28
院長ブログ
- インフルエンザの治癒証明はいらない
-
患者も病院も負担「インフル治癒証明書」は必要か(毎日新聞) - Y!ニュース
をお読みください。
厚労省も「証明は不要で不可能」、文科省も「意義なし」県や自治体でも、同様の表明をしているところが、多くなってきました。
私が校医をしている小学校も以前から、学校長が不要と宣言しています。
一方で、私立中学校や高校は、治癒証明を求めてくるところが多いようです。先週も、数校の中学、高校の生徒さんのの治癒証明をもとめられたので、発行するとともに意見を申し述べる文章を添えました。。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00000006-mai-soci&fbclid=IwAR1v667m88Y535lb53CWpAZqL9mOtPr_bZA02h6Ra8JAJoRY2z68oXqnc6Q
-
2019/03/13
新着情報,院長ブログ
- 3月14日 衆議院会議出席のため午前診療休診
- 3月14日は、衆議院議員会館での会議に出席するため、休診にいたします。
-
2020/04/06
新着情報,院長ブログ,スタッフブログ
- 【緊急事態宣言に際して】①通常外来診療②オンライン診療③電話診療について
- 4月7日に新型インフルエンザ等対策特別措置法 第32条にある「新型インフルエンザ等緊急事態宣言」が、新型インフルエンザ等対策本部長である安倍総理大臣から公示される事になっています。
東京都はその対象になっていますが、小池百合子都知事もその準備を整えていると記者会見されました。みなさまも、我々医療者も、これまで経験したことのないウイルスとの闘いに不安を感じています。しかし、恐怖に駆られてパニックに陥ることなく「答えの出ない事態に耐える力」をもって冷静に対処したいと思っています。とりあえず、4月7日からの診療についてお伝えしておきます。
①通常外来診療 診療時間は午前8時30分~午後1時00分、午後3時30分~午後8時00分で変わりありません。お電話での問い合わせもこの時間帯でお願いします。②オンライン診療 HPのオンライン診療のページをご覧下さい。現時点では、従来通りです。メディアで報道されています通り、今後、初診での保険診療も認められる方向のようです。しかし、詳細は未だ決まっておりません。内科相談のご利用も可能ですので、良くご覧の上お申し込み下さい。③電話診療 処方箋の発行が可能になりました。
なお、ご不明な点がございましたら、診療時間内にお電話で問い合わせください。電話回線は一度に2通まで対応できますが、4月7日からは電話回線が混み合うことも予測されますのでご了承ください。