最新ワクチン情報
当院では、新型コロナウイルスワクチンの接種を5月上旬から開始しました。
あなたにオススメ記事
-
2025/07/02
新着情報
- 7月の診療時間変更
- 7月の診療時間変更は以下の通りです。
7月2日(水) 18時00分 診療終了7月11日(金)18時30分 診療終了7月22日(火)19時30分 診療終了7月23日(水)19時00分 診療終了7月25日(金)19時00分 診療終了以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
2025/06/25
新着情報
- 6月26日午後診療
- 2025年6月26日は佐藤一樹医師が出張のため、午後の外来診療は,当院の非常勤医師の東京大学医学部附属病院 循環器内科 山崎智永実先生が担当します。
-
2025/06/05
新着情報
- 6月の診療時間変更
- 6月の診療時間変更は以下の通りです。
6月5日(木) 18時30分 診療終了6月6日(金) 19時30分 診療終了6月13日(金) 午前12時00分診療終了 午後17時診療再開6月18日(水) 午前12時00分診療終了 午後17時診療再開ご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。
-
2025/05/02
新着情報
- 5月の診療時間変更
- 5月の診療時間変更
5月7日 19時00分終了5月13日 19時30分終了5月15日 19時00分終了5月16日 午前診療 12時30分終了5月16日 午後診療 17時00分終了5月27日 19時30分終了
このような記事も一緒に読まれています。
-
2020/06/22
新着情報
- 精度の高い新型コロナウイルスの抗体検査(ロシュ社)を行っております
-
新型コロナウイルスの抗体検査(ロシュ社)を行っております。
当院にて新型コロナウイルスの抗体検査をお受けいただけます。採血による検査で、現在の感染を判定するPCR検査とは異なりますので、ご注意ください。保険適応外で、費用は8,000円(税込み)です。現在は症状がないが、「過去にコロナウイルスに感染していた可能性について調べてみたい」といった方が対象になります。予約制していただければ、お待たせせずに検査できます。また、通常の診療でいらした方についてはその都度お声かけください。
ロシュ・ダイアグノスティックス社(スイス)の「Elecsys Anti-SARS-CoV-2」を使用します。検体中のSARS-CoV-2に対する抗体(IgGを含む)を検出する定性検査です。本試薬は、欧州での使用を可能とするCEマークを取得し、FDA(米食品医薬品局)の緊急使用許可(EUA)を得ています。
方法は採血で、大手の検査会社(LSI)に測定を依頼します。結果の判明に2-4日かかります。別の方法で、イムノクロマト法(ICA法)の簡易の迅速キットについては、精度に課題があるとされています。このため、当院では簡易検査ではなく、より精密で感度100%、特異度99.8%、陽性的中率96.5%、陰性的中率100%となっているECLIA法(電気化学発光免疫測定法)を用いたロシュ社の当検査を採用いたしました。
-
2021/02/01
新着情報
- 2月の診療のご案内
- 院長が会議に出席のため、診療時間を下記の日程で変更させていただきます。
2月16日(火) 18時半まで2月17日(水) 17時まで2月19日(金) 18時まで
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
-
2021/04/30
新着情報
- ゴールデンウィークの新型コロナウイルスワクチン接種予約について
- 当院では、5月11日から新型コロナウイルスワクチン接種を開始します。
すでに、予約受付を開始しておりますが、ゴールデンウィークの新型コロナウイルスワクチン接種予約は電子カルテの関係で受けることができません。5月6日から予約受付を再開したします。
なお、予約は以下の方々を優先しています。・75歳以上で、当院で定期診療を受けるために通院中の75歳上の方々・75歳以上で、葛飾区在住の方々
-
2021/09/03
新着情報
- 2021年8月19日 日本テレビ news ZEROなどでの報道
-
2021年8月19日 日本テレビのnews ZEROなどいくつかのニュース番組で、葛飾区医師会での新型コロナウイルス陽性の自宅療養者への酸素濃縮器設置活動の様子と、その経験などについて取材を受け、放映されました。(動画の開始1:36~)https://www.news24.jp/articles/2021/08/19/07926419.html